同僚女性の誕生日をお祝いするなら!心地よい距離感のプレゼントアイテム10選

学生の頃の友達とは違う「同僚」という存在。仕事を通して出会ったその存在はときには本音をぶつけられる友達、ときにはバチバチ火花を散らすライバル、そしてときには助け合い励まし合う同志。普段の仕事のがんばりや人間観海の悩みも誰よりも理解してくれる大切な存在でもありますね。そんな同僚の誕生日に日頃の感謝をこめて何かプレゼントを贈りたい、とお考えの方。本来プライベートで仲良くしている友人とは違ってほど良い距離感のある同僚にどれほど踏み込んだ内容のものを選べばいいのか、ちょっぴり迷ったりしてませんか?今回はそんな大切な存在であり、心地よい距離感のある同僚へのプレゼント選びにおすすめのアイテムをご紹介していきましょう。

本サイトはプロモーションが含まれています。


大切な同僚を感激させる誕生日プレゼントを贈ろう!

失敗して落ち込んだとき話を聞いてくれたり、一緒に成功を喜んでくれる仲の良い同僚は、かけがえのない大切な存在。彼らがいてくれるから忙しい職場でも笑って仕事ができることもありますし、本音や愚痴をこぼせる数少ない相手だったりするもの。

もしそんな同僚があなたの傍にいるのなら、誕生日には日頃の「ありがとう」の気持ちを込めて、ちょっとしたプレゼントを贈ってみませんか。面と向かっては照れくさいけど、職場や普段何気なく使えるプレゼントなら渡しやすく、きっとあなたの気持ちが伝わる特別な贈り物になりますよ。

心地良い距離感がポイント。同僚へのプレゼントの選び方

プライベートな友達と違い、仕事を通して知り合った同僚には知らない面もあるのが一般的。好きなデザインやプライベートな趣味など、どのくらい踏み込んだ内容のものを選べばいいのか実はちょっぴり悩みますね。ここでは商品をご紹介する前に、そんな同僚へ贈るプレゼント選びのポイントを押さえておきましょう。

相手が同じようなものを持っていないかリサーチしておく

食べ物や飲み物、お花などの「消えもの」以外のプレゼントを選ぶ場合は、同僚が同じようなアイテムを持っていないかどうかのリサーチを。そうすることで「同じようなの持ってる!」「この間買ったばっかり!」なんて最悪な事態を避けることができます。

たとえば職場で目にするものをさりげなくチェックしたり、会話の中で欲しいものを聞き出しておくなどちょっとした下準備が大切ですね。

日常的に職場で使えるものやお菓子類が人気

同僚へのプレゼントはプライベートに踏み込んだものよりも、普段デスクや会社で使える実用品が贈り物としては人気。またちょっとした休憩中に楽しめる紅茶やコーヒー、自宅でゆっくり楽しめるお菓子類も相手に負担をかけないプレゼントとして喜ばれます。小さなお菓子にお茶などがあらかじめセットされたギフトセットも良いですね。

相手との関係性を見極めて「ほどほど」を心がける

いくら打ち解けた間柄であっても、会社の中での同僚は彼女の一側面に過ぎません。相手が一瞬戸惑うような趣味に傾いたものや、持ち帰るのが躊躇されるようなプレゼントは避けましょう。そして相手の気持ちに負担をかける高価過ぎるものもNG。お返しのことを考えると気持ちが焦ることもあるので、ほどほどを心がけてくださいね。

気負わず渡せる!同僚のお誕生日プレゼントおすすめ10選

同僚への誕生日プレゼントは、おそらく職場で渡すシチュエーションも多いと思います。そんな時にも気負わずサラリと渡せるプレゼントが相手も受け取りやすくておすすめです。ここではそんなさりげない、だけどきっと気持ちが届くプレゼント例をご紹介。ぜひ小さなメッセージを添えて日頃の感謝を伝えてみましょう。

1. やっぱり嬉しい!定番の誕生日プレゼント「スイーツ」

同僚に気軽にプレゼントできるものと言えば、やっぱりスイーツ。ダイエット中や甘い物嫌いでなければ多くの女性に喜ばれる贈り物です。後に残らないものなので、贈る側も受け取る側も気負いなく渡せ受け取れますね。アレンジとしてはスイーツとお花を組み合わせたギフトセットにしても特別感が出て良いですよ。

見た目華やか!お花とスイーツのギフトセット

花束ブーケ 送料無料!花とお菓子のセット

楽天人気ランキング1位を獲得した「おいもや」のシフォンケーキと紅茶、同僚のイメージに合わせて4色から選べるアレンジメントフラワーのセットです。

職場でも渡しやすいサイズ感と華やかさが魅力。鮮度の高いお花を使った花束は、帰宅してそのまま飾れるのも手間がなくて喜ばれるプレゼントです。

商品詳細はコチラ

2. オフィスで毎日使えるおしゃれな「ボールペン」

同僚に贈るプレゼントはオフィスで日常に使えるペンなどのステーショナリーも人気です。女性へのお誕生日プレゼントなら、好きなキャラクターものや柔らかなデザインのものが仕事をするデスク周りも和やかになって良いですね。名入れやメッセージが入れられるものであれば、より特別感の増すプレゼントになりますよ。

名前も入れられるナチュラル素材の木製ボールペン

きざむ 名入れ 木製ボールペン

ナチュラル素材で優し気な印象の木製ボールペン。ほっこり系や北欧系デザインが好きな同僚へのプレゼントにぴったりです。

ほど良い重みと太さが手にしっくりする高級感のある仕上がりも魅力。名前を刻んでお誕生日にふさわしい特別感を出してみましょう。

商品詳細はコチラ

3. デスク周りにあると気分の上がる「雑貨」

毎日使うデスクも、お気に入りの雑貨があるだけで気分が上がって気持ち良く仕事ができそうです。そんなデスク周りで使える雑貨は同僚へのプレゼントとして選びやすいものが豊富にあります。相手の好みのデザインやキャラクター、整理整頓できる便利グッズなど必要なものをリサーチしつつ選んでみてください。

デスクもスッキリ!シンプルデザインのペン立て収納

Easy Live 卓上収納&木製スマホスタンド

スマホにペンに、名刺やメガネ・小銭やクリップなど細かいものを収納できる便利な収納スタンドです。シンプルな木製素材もごちゃごちゃしがちなデスク周りを整理してすっきり見せてくれます。

お誕生日にこだわらずサラッとプレゼントできそうなリーズナブルな価格も魅力です。

商品詳細はコチラ

4. 乾燥するオフィスで常備しておきたい「ハンドクリーム」

乾燥するオフィスで女性に欠かせないケア用品のハンドクリーム。多くの女性がデスクに常備しているもののひとつですね。同僚の気分転換になるような良い香りのものや、気持ちがホッと和むかわいいパッケージのものでちょっとした幸せ気分をプレゼント。何種類かがセットなったものも楽しい気分になっておすすめです。

ジルスチュアート ハンドクリームギフト

爪先までしっとりと潤うジル・スチュアートのハンドクリームにミニタオルとマカロンソープが入ったギフトセットは、女子力の高い同僚へのプレゼントに。

5種類の中から好きな香りを選べます。セットに使われたブリキポットは、ちょっとした小物入れや鉢植えカバーなどに使用可能で女性に人気のセットです。

商品詳細はコチラ

5. 写真で簡単にオーダー&盛り上がれる「似顔絵ケーキ」

気の置けない同僚には「お誕生日おめでとう」のメッセージが伝わる似顔絵ケーキも盛り上がりそう。職場が可能な雰囲気であれば、その場で切り分けて楽しむこともできますね。素敵な写真から簡単にオーダーできる似顔絵ケーキは、シンプルにお誕生日祝いとしてきっと喜ばれること間違いなし。

サプライズにおすすめの似顔絵ケーキ

写真チョコレートケーキ

同僚の素敵な写真があるなら、ぜひサプライズで贈ってみたい写真で注文できる似顔絵ケーキ。2~3人分の小さなケーキは、持ち帰ってもらうもよし、おやつにみんなでいただくもよし。

少し照れくさいかもしれませんが、同僚にとって心に残るお誕生日のお祝いになりそうです。

商品詳細はコチラ

6. 読書好きの同僚へさりげないプレゼント「ブックマーク」

通勤時間に本を読むことの多い同僚なら、もっと読書時間が充実するブックマークのプレゼントはいかがでしょうか。ブックマークは意外に本を購入すると挟んである紙のしおりをそのまま使っている方も多いので、改めておしゃれなものをプレゼントでいただくと嬉しいもののひとつです。おすすめの本と一緒にプレゼントするのも素敵ですね。

読書がもっと楽しくなるおしゃれなブックマーク

Philippi ステンレス マウス Bookmark アルジャーノン

ステンレスの艶やかな光沢と、小さなねずみ「アルジャーノン」がアクセントのブックマーク。厚さはわずか1㎜なのに、コシがあって丈夫な造りと本の厚みからちょこんと覗くアルジャーノンがおしゃれです。

本を読む通勤時間やカフェでの時間がもっと充実できそうな、同僚に喜ばれるプレゼントです。

商品詳細はコチラ

7. 毎日使う「IDホルダー」をおしゃれなものにシフト

社員証を入れるカードホルダーがいまいち、とか割れちゃったけどそのまま使ってるなんて方に贈りたいカードホルダー。毎日使うものですし、来客にも目にとまるものだから、デザイン性のあるおしゃれなものをプレゼントでいただくととても嬉しいですよね。シンプルで肩のこらない軽い素材で、おしゃれなデザインを同僚に選んでみませんか?

お揃いで欲しくなる!便利グッズは喜ばれる同僚へのプレゼント

トライストラムス IDカードホルダー

思わず同僚とお揃いでプレゼントしたくなる、ミニマムなデザインのカードホルダー。縦型と横型、ストラップ型とフープ型が選べるので、首からかけたりポケットやバッグに着けることもできます。

またコードレールが伸びるので、かがまなくてもスマートにタッチメントが可能。軽くて割れにくいカーボネート素材も安心です。

商品詳細はコチラ

8. 名入れは照れくさい。シャイな同僚に「イニシャルマグカップ」

オフィスで何度となく飲むコーヒーやお茶。マイカップを会社用に置いている方も多いですね。そうではなくとも自宅で使えるパーソナルなマグカップは「自分だけのもの」感があって愛着が湧きます。名入れは照れくさいタイプかな、と思える同僚にはシンプルなイニシャルのマグカップをプレゼント。おしゃれなデザインのものがたくさん見つかりますよ。

メッセージも入れられる!マグカップギフトセット

フランクネス スワロ付きイニシャルマグカップ ギフトセット

キラリと光るスワロフスキーとイニシャルの入ったマグカップに、クッキーと紅茶がバスケットに入った可愛らしいギフトセット。

4種類のおしゃれなデザインの中から選び、メッセージも入れることが可能。バスケットに美しく入ったプレゼントに同僚も感激、贈る側も満足感いっぱいです。

商品詳細はコチラ

9. 女性のお化粧直しの必需品「コスメ用ポーチ」

仲良しの同僚には食後の化粧直しタイムに使える「コスメポーチ」のプレゼントもおすすめ。どうしても使い古してしまうものなので、新しいポーチは嬉しいプレゼントになります。通勤バッグに入れておくポーチは軽くて汚れがふき取りやすいもの・適度なサイズ感・内ポケットがあるなど、自分でも使いやすそうなものを選んでみましょう。

軽くて丈夫で使いやすい!レスポのコスメポーチ

レスポートサック ポーチ HERSHEYS KISSES

おなじみ軽くて丈夫、少々の汚れや水もへっちゃらのレスポートサックのナイロンポーチです。甘いハーシーのキスチョコが描かれたスイートなデザインがキュート。

内側のポケットで細々したものをすっきり収納、開口部が大きく開くので出し入れがしやすいのも使いやすいですね。

商品詳細はコチラ

10. 誕生日のお祝いにはやっぱり「名入れのお酒」

お祝いの定番であるお酒は、ワイン派や日本酒派など同僚の好きな種類を選んでお祝い気分を盛り上げましょう。オンラインでは名入れのできるお酒が豊富にあるので、通販を利用するのもひとつの手。その日に飲み切らなくてもいい梅酒やウィスキー・ブランデーなどは、長く楽しめておすすめです。

名前+メッセージ付きラベル!お酒が弱い方にもおすすめの梅酒

名入れラベルの梅酒

名前とオリジナルメッセージがラベルに入れられる人気の梅酒。お酒があまり飲めない同僚でも、炭酸ソーダやお湯割り、ソフトドリンクと割って飲めるのでお祝いにちょうど良いプレゼントに。

女性に喜んでもらえる甘いお酒は、誕生日はもちろんいろんなシーンのプレゼントにも活用できそうですね。

商品詳細はコチラ

大切な同僚に「これからもよろしく」の誕生日プレゼントを

気づけば1日の大半を共に過ごす職場の同僚。はじめは偶然にも職場を通して知り合った相手なのに、いつの間にか自然と友情にも似た関係になることもある素敵な関係です。

些細な話や真面目な話、ときにはぶつかり合いさまざまなことを語り感じることでお互いに成長し、いつしか生涯の「友」という存在に変わることだってあるかも。そう思える同僚に出会えた方は、とてもラッキー。彼女の誕生日が、日頃の感謝と出会えたことの喜びを伝えられる素敵な機会になるといいですね。

関連するキーワード


同僚 誕生日 アイテム全般

関連する投稿


【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

70代の母へ贈る母の日や誕生日のプレゼント。70代と言っても、近頃のお母さんは、元気でアクティブですね。体も健康、好奇心旺盛で新しいことにチャレンジするのも好き。「もう年配者なんだから」なんて言った気遣いは無用!そんなパワフルなお母さんの毎日を、さらに元気に輝かせる素敵な贈り物をしましょう。こちらでは、お母さんの生活に役立つ実用的なものから、自分ではなかなか買えないちょっと贅沢なアイテム20選をランキング。編集部おすすめの珍しいスイーツ、お洒落な財布、人気ブランドのエプロンまで幅広くご紹介します。お母さんにぴったりなプレゼントを見つけてくださいね。


母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日のプレゼントをブランドから選びたい方必見!誰もが良く知る有名ブランドから、まだあまり知られていない新鋭ブランドまで、幅広いブランドアイテムからお母さんへのプレゼントにおすすめの一品をご紹介します。母の日ギフトに選ばれることが多い雑貨小物・実用アイテムと、食品・スイーツなどのグルメに分けておすすめアイテムをまとめていますので、お母さんの好みに合わせてぴったりのプレゼントを探してみてくださいね。


大学生彼女への一年記念日プレゼント!特別なお祝いにおすすめギフト9選&選び方

大学生彼女への一年記念日プレゼント!特別なお祝いにおすすめギフト9選&選び方

「大学生の彼女との一年記念日に、何のプレゼントをあげるべき...?」そんなお悩みを抱える彼氏へ。きっとこの一年の間、誕生日やイベントなどでさまざまな贈り物をされてきたかもしれません。でも二人にとって大切な節目の一年記念日は、思い出に残るプレゼントで、特別な一日にしたいものです。そこで本記事では、彼女感激のプレゼントをご紹介。トレンドに敏感な大学生女子のハートを射止めるギフト、二人の仲をさらに深めるペアギフト、モノよりも思い出派カップル向けの体験ギフトを集めました。最後まで読めば、ギフト選びのコツや予算の決め方など、お悩みをまるっと解決できるかもしれません。他にも編集部注目のギフトもご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。


彼女への1ヶ月記念日プレゼント|2人の未来に繋がるオススメ8選&選び方まとめ

彼女への1ヶ月記念日プレゼント|2人の未来に繋がるオススメ8選&選び方まとめ

1ヶ月記念日に彼女へのプレゼントを計画中の彼氏へ。お付き合い1ヶ月というと、きっと最高に盛り上がっている時期ですね。寝ても覚めても相手に夢中!そんなカップルも少なくないでしょう。とはいえ、まだお互いのことをそこまで把握しきれていない場合も。そんな気持ちの盛り上がりだけに任せたギフト選びは、少々注意が必要かもしれません。そこで本記事では、お付き合い1ヶ月目の彼女におすすめのギフトを特集。実用的でおしゃれ、そして「自分のことを考えて選んでくれたんだ」そんな気持ちがしっかり伝わるアイテムをピックアップしました。さらにこの時期だからこその選び方のポイントや注意点も解説。きっとコレであなたの評価もグンとうなぎ上り。2人の絆もさらに深まりそう。


6年記念日プレゼントは彼女にとびきりの笑顔を!思い出&未来に続く厳選の8品

6年記念日プレゼントは彼女にとびきりの笑顔を!思い出&未来に続く厳選の8品

6年記念日を迎える彼女にプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。これまで数多くの記念日やイベントで、すでに色々なギフトを贈ってきているだけに、6年目のプレゼント選びに頭を悩ませていらっしゃる彼氏も少なくないかもしれません。とは言え、張り切り過ぎて空回りしてしまっては、大切な記念日を台無しにしてしまうことも。そこで本記事では、彼女にきっと喜ばれるプレゼントを特集します。例えば、6周年に合わせた「数字グッズ」から、出逢った日や交際をスタートさせた「日付や場所にこだわる商品」。長い時間をかけて育ててきた信頼関係をベースに選んだ、「気の利くアイテム」をセレクトしました。ぜひ、ギフト選びの参考にしてみて下さいね。


最新の投稿


母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

今年の母の日ギフトはスイーツを贈ろう!とお考えの方に、美味しくておしゃれなスイーツをご紹介します。本記事では、まるで芸術品のようなおしゃれスイーツから、誰に贈っても喜ばれる定番スイーツを集めてみました。洋菓子、和菓子とジャンル別にしてありますので、お母さんのお好みに合わせてセレクトしてくださいね。また、「スイーツと一緒に何かプレゼントも贈りたい!」という方向けに、おすすめの母の日ギフトセットもご紹介します。普段、照れくさくてなかなか言えない「ありがとう」の気持ち。一年に一度の母の日だけはしっかりと想いを伝えて、ご家族みんなで笑顔になれる一日にしたいですね。


母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母の日やお母さんの誕生日には、コスメのプレゼントが喜ばれています。そこで本記事では、お母さんへのプレゼントに最適な化粧品ギフトをご紹介。コスメセット、スキンケア用品、メイクアップグッズの3ジャンルごとに、おすすめ商品をリストアップしました。女性から絶大な信頼を得ているデパコス、近年注目の新鋭ブランドコスメなど、幅広い商品を集めています。お母さんがますます美しく、輝くためのコスメがきっと見つかりますよ!ぜひ参考にしてみてくださいね。


母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日は大切なお母さんに感謝の気持ちを伝える日。とっておきの”母の日カード”にメッセージを記してみませんか?おすすめのカードや手作りキットをご紹介します。カーネーションや甘いお菓子など。素敵なプレゼントにメッセージ入りのカードを添えれば気持ちが伝わりますね。もちろん、メッセージカードそのものをプレゼントにするのもアリ!立体カードなど見た目にも華やかなカードはそれ1つで主役級。心をこめて手作りするのも素敵です。子どもから大人まで作れる、手作り素材もピックアップしていますよ。さらに番外編ではスターバックスはじめとする、人気ショップのギフトカード(商品券)もご紹介しています。ぜひ最後までお付き合いください。


母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日のプレゼントに家電はいかがですか?2025年の母の日ギフトには、大切なお母さんの毎日をサポートする家電がおすすめです。本記事では、お母さんがもらって嬉しい家電を価格帯別にご紹介。3,000円以内のお値打ち商品から、10,000円以上の豪華な商品まで幅広くピックアップします。プレゼントに人気のキッチン家電、美容家電のほか、近年注目のスマート家電など、お母さんに喜ばれる実用的なギフトがもりだくさん!ぜひ参考にしてみてくださいね。


【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

70代の母へ贈る母の日や誕生日のプレゼント。70代と言っても、近頃のお母さんは、元気でアクティブですね。体も健康、好奇心旺盛で新しいことにチャレンジするのも好き。「もう年配者なんだから」なんて言った気遣いは無用!そんなパワフルなお母さんの毎日を、さらに元気に輝かせる素敵な贈り物をしましょう。こちらでは、お母さんの生活に役立つ実用的なものから、自分ではなかなか買えないちょっと贅沢なアイテム20選をランキング。編集部おすすめの珍しいスイーツ、お洒落な財布、人気ブランドのエプロンまで幅広くご紹介します。お母さんにぴったりなプレゼントを見つけてくださいね。